中越沖地震で被災された寺院の勧進の支援活動を行っております。
HOME

大清水観音別当 大泉寺様       柏崎市大字大清水1502

    一口  2,000円

    郵便振替で  00600−4−2039  (加入者名:大泉寺)

詳しい問い合わせは0257−23−1189(大泉寺様)
もしくは        0256−57−6163(仏像文化財修復工房)まで 宜しくお願い申し上げます。

仁王様修復時には、像内部に結縁者の方々のお名前を巻物や桧板等に記入し納入させていただきます。


今般の新潟県中越沖地震におきましては、寺院などに多大な被害をもたらしました。貴重な歴史をもった御仏像もたくさん被害を受けられております。当工房でもボランティアで応急処置活動を行って参りましたが、ボランティア活動の範囲を超える損傷を被ってしまった御像もあり、これらの御仏像をどのように護っていくかということを考えてまいりました。
また、寺院を支えてこられた檀家様も被災されており、なかなか地域の力だけでの復旧が難しい面もございます。今回、地域の方々が発起人となって仁王像修復の為の「勧進活動」を始められました。

是非、日本の文化遺産の保存に関心のある皆様からの援助をいただければ思います。

[大泉寺様について]
国指定重要文化財であります観音堂(1593年建立、鎌倉時代の御仏像が2体安置されている)にはほとんど損傷はありませんでしたが、御本堂は甚大な被害を受け、倒壊寸前でした。仁王門も傾いてしまい修復を待っております。様々な文化財をはぐくんできた柏崎の中でも非常に深い歴史を持った寺院です。
しかし、高速道路北陸道の開通によって、門前の集落は移転してしまっており、御檀家様の数は少ないと聞いております。復興には広く皆さんの御手をお借りする必要があります。

仁王門は柏崎市指定有形文化財に指定されており、仁王像は同時期(16世紀)の作ではないかと考えておりますが未指定です。
後世の修理時に表面は布貼り彩色が行われていました。足元が腐朽し大規模な補修がされております。そのときに足ホゾが切られたと推定します。大きな足先が補われており、震災前まで足ホゾがない状態で自立しておりました。
特に阿形の損傷が激しく、足首から折れてしまいまいました。現在仏像文化財修復工房にて修復中です。

観音堂(重要文化財)、本堂、秋葉神社(県指定)などの補修は完了されましたが、 今後も仁王門や吽形像の修復を行っていかなくてはなりません。勧進にご協力下さい。

阿形


倒れかけている。

両足の状態

右手先:全ての矧ぎ目の接合の膠や釘・鎹は経年劣化し外れかけている。
  右足首:腐朽により強度が低下し、折れてしまっている。
左足先:足先が外れてしまっている。


吽形

辛うじて倒れるのを免れたが同様に足首に亀裂が認められる。



楽天で探す
楽天市場
サーチする:
Amazon.co.jp のロゴ
どんな商品でも御自宅に居ながらにして購入することができます。
試しに検索してみてください。
50万タイトルの書籍を1〜3日で発送してくれます。
1500円以上で国内無料発送。
古書としての検索もできます。


このサイトの御意見・御感想は、butsuzou.bunkazai★r4.dion.ne.jp
       (★を@に変えて送信下さい)まで